2011年12月19日
テニスボールを正しく見る方法。
おはようございます。
テニスはラケットでボールを打つスポーツですよね。
打ったボールでコートの部分を狙います。
でも、良くある問題が狙う所を見てしまう事です。
打つものはターゲットではなくてボールなので、ボールを見ないといけませんよね。
レベル関係なしに気持ちが先走ってターゲットをみてしまうパターンですね。
今日はボールの正しい見方をシェアしたいです。
ボールはいつも動いているので、集中してみることが難しいですね。回転も掛かっているし、スピード、深さ、高さなど見分けながら見るのは大変です。
でも、ボールの1部分だけ動かないところがあります。
ここを集中的にみてください。
![](http://tennislearning.blog.tennis365.net/image/tennisballshadow1.jpg)
ボールの下にある影部分です。どれだけボールが回転していても、この影は同じ位置です。影がボールと一緒に回る事はないでしょう。
この影を見れば、ボールをしっかり見ることができます。
そして、ボールのしたの方から上に自然とスイングができますので、しっかりとしたナチュラルスピンが掛かります。
ボールのどの部分をみたらいいか?と悩んでいる人。
ボールの回転でついていけないと悩んでいる人。
これ効きます。
皆さんためてみてください!
Good luck and have a great day!
![人気ブログランキングへ](http://image.with2.net/img/banner/banner_13.gif)
![にほんブログ村 テニスブログへ](http://tennis.blogmura.com/img/tennis88_31.gif)
にほんブログ村
テニスはラケットでボールを打つスポーツですよね。
打ったボールでコートの部分を狙います。
でも、良くある問題が狙う所を見てしまう事です。
打つものはターゲットではなくてボールなので、ボールを見ないといけませんよね。
レベル関係なしに気持ちが先走ってターゲットをみてしまうパターンですね。
今日はボールの正しい見方をシェアしたいです。
ボールはいつも動いているので、集中してみることが難しいですね。回転も掛かっているし、スピード、深さ、高さなど見分けながら見るのは大変です。
でも、ボールの1部分だけ動かないところがあります。
ここを集中的にみてください。
![](http://tennislearning.blog.tennis365.net/image/tennisballshadow1.jpg)
ボールの下にある影部分です。どれだけボールが回転していても、この影は同じ位置です。影がボールと一緒に回る事はないでしょう。
この影を見れば、ボールをしっかり見ることができます。
そして、ボールのしたの方から上に自然とスイングができますので、しっかりとしたナチュラルスピンが掛かります。
ボールのどの部分をみたらいいか?と悩んでいる人。
ボールの回転でついていけないと悩んでいる人。
これ効きます。
皆さんためてみてください!
Good luck and have a great day!
![人気ブログランキングへ](http://image.with2.net/img/banner/banner_13.gif)
![にほんブログ村 テニスブログへ](http://tennis.blogmura.com/img/tennis88_31.gif)
にほんブログ村
コメント
そこで思わず友人に発した言葉が「書きづらいんじゃね?」でした。数秒後、己の無知さ加減と世間へのアンテナがいかに狭い範囲の情報しかとらえていなかったのかを猛烈に反省するとともに、ものの価値というものについてしばらく考え込んでしまう自分がいました。
投稿者 モンブラン
2013/06/10 11:32
マジソンスクエアガーデンバッグでしょう。売っていればですけど。
投稿者 ゴヤール 店舗
2013/06/21 17:59
友人の購入した物でフードなしのタイプがありました。ただ、その場合は、購入時にフードが無いタイプであると分かっていて購入したみたいです。
投稿者 ゴヤール
2013/06/29 05:48