tennis365.net テニス365ブログ 新着記事を読む ]    [ テニス365 ホームショッピングニュースログイン ]

世界のテニス上達法 外国で当たり前な練習方法と世界の最新練習法を上達したいプレーヤーとシェアします。

テニス上達研究所
2011年 11月  >>
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30      
最近の記事
トップスピンの相方モ…
02/22 12:54
トップスピンの相方を…
02/12 10:10
7種類のトップスピン…
01/29 17:19
フェデラーはフラット…
07/08 09:09
『トスはサーブの命で…
07/05 13:38
最近のコメント
モンクレールダウンジ…
モンクレール 10/27 05:41
「バーバリー マフラ…
バーバリー 10/26 19:28
ザ・ノースフェイス」…
THE NORTH FACE 10/26 05:57
紫舟氏は、文字に表情…
グッチ 財布 10/20 01:02
先代のころは、外注の…
グッチ 店舗 10/20 01:01
このブログサービスは「テニス365 テニスブログ」で運営しています。テニス365会員なら無料でご利用・作成いただけます。






ワイパースイングは手首にわるい???やらない方がいい???

おはようございます。
一昨日に知り合いからの質問がありました。

『私の行っているスクールのコーチがワイパースイングは手首に負担が大きいからやらない方が良いよって言われたけど、本当に手首に悪いの?』
と聞かれました。

こんな事をコーチが言ってるのにびっくりです。なぜ彼がそう思うか知りたいですね。

ワイパースイングはプロみんながやっているスイングで、進化しているフォアハンドで目立つフォームです。手首を傷めているプロはほとんどいません。

正しいワイパースイングをするためには手首を固定する必要があります。固定する事によって前腕が内転してワイパースイングになります。
手首を伸ばしてしまうとワイパースイングになりません。そして、これが手首に一番悪いフォームです。手首だけでは無くひじにも来ます。怪我の事はまた別のときに説明しますね。



フェデラーの手首に注目してください。スイングからインパクト直後まで手首は固定されています。打った後に手首がリラックスします。

インパクトの時に手首が正しい角度は約90度後ろに曲がっている事です。この角度を体感するためには昨日紹介したランスドープ師匠の練習がお勧めです。

ワイパースイングを体感して早く習得できるための道具もあります。


皆さんも進化していくテニスについて行けますよ。
質問大歓迎です。

Good luck!

人気ブログランキングへ

にほんブログ村 テニスブログへ
にほんブログ村
上達方法 | 投稿者 テニス上達研究所 10:00 | コメント(6)| トラックバック(0)
トラックバック
こちらの記事へのトラックバックは下のURLをコピーして行ってください。
コメント
最近のデザインらしくポケットも沢山あり、使用しやすいと思います。
投稿者 ポーター 財布 2013/05/31 13:52
たくさんの大物アーティストがサプライズで登場し、メアリー?J?ブライジとジェニファー?ロペスが”Come Together”を、サイモン?ル?ボン(デュラン?デュラン)がティンバーランドとの初セッションでデュラン?デュランのヒット曲”Reflex”を演奏するなど、スペシャルコラボレーションでも大きな盛り上がりを見せました。
投稿者 グッチ財布 2013/06/24 15:20
モノグラムと悩みましたが、モノグラムはやっぱりヌメ革の染みや汚れがだんだん気になってくるので、汚れの目立たないダミエにしましたo(^-^)o
投稿者 ゴヤール 2013/06/29 13:21
代表作のマイスターシュテックの他に、スターウォーカー、ボエムと、いずれも品質は最高級の逸品です。
投稿者 モンブラン 2013/07/08 22:16
青山ラプレスはGOYARDのパリの本店並みに品揃えが豊富です。GOYARDlovelessにも行ってみたいですね。 GOYARDの本物の手帳がたくさんあります。
投稿者 ゴヤール 2013/07/12 00:12
CHIME FOR CHANGEは、世界初のクラウド・ファンディング・プラットフォーム カタパルトを通じて支援金を調達しています。
投稿者 グッチ 店舗 2013/10/20 01:01
画像
画像の数字:
名前:
メールアドレス:
URL:
コメント: